寺院でタンブンをする

タイ語日常会話例:タンブン
シチュエーション: 寺院でタンブンをする
人物:
- あなた:日本人観光客
- ナノ:タイ人のお坊さん
会話:
あなた: (お供え物を手に持ち、ナノに近づいて) サワディー、カオタン (サワディー、カオタン)
ナノ: (微笑みながら) サワディー、カオタン (サワディー、カオタン) タンブンしたいですか? (タンブン スィー ディー マイ カー)
あなた: はい、お願いします。(ハイ、コーップクン カー) (タンブン スィー ディー クラップ)
ナノ: では、こちらにお供え物を置いてください。(ドゥアン ナーン マーカー ティディー ティニー ナカー)
あなた: (お供え物を台に置く)
ナノ: 名前と年齢を教えていただけますか?(チャオ アーユット ラーイ カイ カンニー プラー ティニー ナカー)
あなた: 田中太郎です。32歳です。(タナカ タロー デース。サムシップ ソーン サイ カイ クラップ)
ナノ: 田中さん、32歳ですね。今日タンブンすることで、たくさんの功徳を積むことができますように。(タナカ サン、サムシップ ソーン サイ カイ ナカー タンブン ワン ナン ドゥアイ ダイ ダーイ プーン サワップ ディー ナカー)
あなた: ありがとうございます。(コップクン クラップ)
ナノ: では、お経を唱えますね。(ジャイ チャント マントラー ナカー)
(ナノがお経を唱える)
ナノ: 唱え終わりました。(チャント マントラー ソーン レウ クラップ)
あなた: ありがとうございました。(コップクン クラップ)
ナノ: こちらこそ。(マイ ペン ライ クラップ) 何か他に質問はありますか?(มี คำถาม อะไร เพิ่มเติม ไหมคะ)
あなた: 特にありません。(マイ ミー คำถาม เพิ่มเติม ครับ)
ナノ: では、良い一日を。(ขอให้ มี วัน ที่ ดี นะคะ)
あなた: ありがとうございます。(コップクン クラップ) サワディーピーマイ (サワディーピーマイ)
ポイント:
- タンブンをする際は、お供え物を用意しておきましょう。
- 名前と年齢を聞かれることが多いので、事前にタイ語で覚えておくとスムーズです。
- お経を唱えている間は静かにしましょう。
- タンブンが終わったら、お礼を忘れずに。
- タイの人々はとてもフレンドリーなので、分からないことがあれば積極的に質問しましょう。
日本語の発音表記:
- サワディー:サワディー
- カオタン:カオタン
- タンブン スィー ディー マイ カー:タンブン スィー ディー マイ カァ
- ハイ、コーップクン カー:ハイ、コーップクン カァ
- ドゥアン ナーン マーカー ティディー ティニー ナカー:ドゥアン ナーン マーカー ティディー ティニー ナァカァ
- タナカ タロー デース:タナカ タロー デース
- サムシップ ソーン サイ カイ クラップ:サムシップ ソーン サイ カイ クラップ
- ジャイ チャント マントラー ナカー:ジャイ チャント マントラー ナカー
- チャント マントラー ソーン レウ クラップ:チャント マントラー ソーン レゥ クラップ
- マイ ミー คำถาม เพิ่มเติม ครับ:マイ ミー คำถาม เพิ่มเติม クラップ
- ขอให้ มี วัน ที่ ดี นะคะ:ขอให้ มี วัน ที่ ดี นะคะ
- サワディーピーマイ:サワディーピーマイ
その他:
- タンブンは、タイの伝統的な仏教行事の一つです。
- 功徳を積むことで、良いことが起こると信じられています。
- タンブンをする際は、敬意を持って行いましょう。

コメント
コメントを投稿